
2019年5月8日放送の『ノンストップ』はきょうのおしゃレシピ!人気動画レシピサイト「クラシル」から、今大注目のレシピが紹介されました。今回は「スナップえんどうのネギ塩レモン炒め」の作り方です。酸味の効いたコクうま味と、スナップえんどうの食感に箸が止まりません!
スナップえんどうのネギ塩レモン炒めのレシピ
材料(2人前)
豚バラのかたまり肉 | 250g |
スナップえんどう | 10本 |
パプリカ(赤) | 1/2個 |
ごま油 | 小さじ2 |
<A>
塩 | 小さじ1/4 |
酒 | 大さじ1 |
<B>
長ねぎ(みじん切り) | 1/2本 |
レモン汁 | 大さじ3 |
ごま油 | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
コショウ | ふたつまみ |
作り方
- スナップえんどうはヘタと筋を除き、パプリカはヘタと種を除いて乱切りにします。
- 豚肉を厚さ1㎝幅に切っていきます。
バットに移し、<A>の酒(大さじ1)、塩(小さじ1/4)を手で揉み込み、ラップをかけて冷蔵庫で15分置いておきます。
- フライパンにごま油を中火で熱し、②の豚肉を炒めます。肉に火が通ったらスナップえんどうとパプリカを加えて炒めます。
- 全体に油がまわり、スマップえんどうに火が通ったら、混ぜ合わせたを加えます。
汁気が飛ぶまで炒め合わせたら、器に盛り付けて完成です!
まとめ
特製ネギ塩レモンダレが味の決め手です。
スナップえんどうにはビタミンA、ビタミンC、ビタミンK、葉酸などの栄養素が豊富です。
パリッとした食感と甘みのあるスナップえんどうは、食べだしたら止まりませんよんね。
私もスナップえんどう大好きなので作ってみようと思います!
話題沸騰中のレシピ、皆さんもぜひ参考にしてみてくださいね。