
2019年7月2日の今日感テレビゴハンのじかんでは、納豆と卵をメインとしたお手軽レシピ納豆のオープンオムレツ丼が放送されました。納豆と卵料理の定番オムレツがメインの丼ものレシピです。器一つでお召し上がりいただけるので後片づけも楽々です。
納豆のオープンオムレツ丼のレシピ
材料2人分
- ご飯を2膳分炊いておきましょう。
- <A>の材料をあらかじめ準備しておきましょう。
<A>
生クリーム | 大さじ3 |
マヨネーズ | 大さじ1.5 |
卵 | 3個 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
塩 | 少々 |
コショウ | 少々 |
<メイン>
ベーコンブロック | 50g |
しめじ | 1/3パック |
アボカド | 1/2個 |
納豆 | 2パック(付属のタレも使用します) |
ニラ | 6本 |
サラダ油 | 大さじ1 |
バター | 大さじ2 |
シュレッドチーズ | 50g |
麺つゆ | 適量 |
刻み海苔 | 適量 |
小ねぎ | 適量 |
作り方
- ベーコンブロックを食べやすい大きさにカットし、少し焦げ目がつく程度に炒めます。
- イシヅキを切り落としバラしたしめじを入れ、しんなりするまで炒めます。
- 半分にアボカドを切り、種を取り皮を剥いだら1cm角に切ります。
ポイントアボカドを入れたらコクが出てまろやかに!
- ニラを3cm幅に切り、①と一緒に炒めます。
- <A>の材料をボウルに入れたら、さらに③④を加え混ぜ合わせ、納豆、シュレッドチーズを加え混ぜます。
- フライパンを弱火にかけてバターを加え溶けたら生地を流し入れて、強火で揺すりながら混ぜていきます。
- 程よく固まってきたら、弱火で蓋をして1分ほど蒸し焼きし器に盛ったご飯の上に乗せて、麺つゆ、刻み海苔、小ねぎを適量散らしたら完成です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
アボカドや生クリーム、マヨネーズを入れることでコクが出てよりまろやかになります。
ひと手間加えるだけでワンランク上のオムレツが楽しめますよ。