
2019年12月5日放送の今日感テレビのゴハンのじかんでは里芋を使ったレシピ『里芋と豚ひき肉の豆豉炒め』を紹介しています。里芋と豚ひき肉のバランスが良さ、旨味にくわえて豆豉のコクがとてもおいしい一品です。
里芋と豚ひき肉の豆豉炒めのレシピ
材料4人分
里芋 | 800g |
豚ひき肉 | 200g |
甘唐辛子orピーマン | 適量 |
生姜微塵切り | 小さじ2杯 |
にんにく微塵切り | 小さじ2杯 |
豆豉 | 40g(なるべく粗く刻む) |
豆板醤 | 小さじ2杯 |
白ネギ微塵切り | 1~2本 |
ピーナッツ | 適量(なるべく粗く刻む) |
揚げ油 | 適量 |
サラダ油 | 大さじ1杯 |
<A>
砂糖 | 大さじ1杯 |
酒 | 大さじ2杯 |
オイスターソース | 小さじ2杯 |
ブラックペッパー |
適量 |
作り方
- 里芋の皮を剥いて綺麗に洗い、一口大に切ります。
- 鍋に移し上から油を注ぎ、里芋が入れ浸かる程度に入れたら強火にかけます。
- グツグツ沸騰してきたら中火で揚げます。
- フライパンを火にかけておきサラダ油を入れにんにくと生姜を一緒に炒めます。
- 豚ひき肉を加えて炒め、色が変わったら豆板醤を入れしっかり炒めます。
- 豆豉と<A>を加えて炒め合わせたら、さらに白ネギを加えて炒め火を止めます。
- ①の里芋に竹串がスッと通る程度までやわらかくなったら強火にします。
- 表面がカリッと焼きあがったら取り出し油をきります。同じ鍋で適当に切った甘唐辛子もさっと素揚げしておきましょう。
- ④に⑦を加え火にかけ炒め、里芋と豚ひき肉が絡んだら器に盛りつけピーナッツをかけて完成です。
里芋の油は常温から素揚げすることで中はしっとり外はほくほくになります。また、里芋は揚げることにより表面の水分が飛び、ひき肉に絡めた時に味がよく馴染みます。
まとめ
里芋と豚ひき肉の豆豉炒めいかがでしたでしょうか。
豆豉を使うことにより発酵した豆の香りが味噌とはまた違ったコクを演出してくれます。
里芋を使ったレシピをお探しの方は参考にしていただければ幸いです。