
2019年5月10日、日本テレビ放送の『キューピー3分クッキング』で紹介された「豚スペアリブとキーウィの甘辛煮」のレシピをご紹介します。キウイフルーツを使うことで、お肉が柔らかくなるんだとか!レシピを教えてくれたのは藤井恵先生です。
豚スペアリブとキーウィの甘辛煮のレシピ
材料(4人前)
豚スペアリブ | 800g |
にんじん | 2本(300g) |
ごま油 | 大さじ1/2 |
<ソース>
キーウィフルーツ | 2個(230g) |
しょうゆ | 大さじ4 |
はちみつ | 大さじ2 |
酒 | 大さじ3 |
おろしにんにく | 1かけ分 |
すり白ごま | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1 |
作り方
- <ソース>を作ります。
キーウィフルーツは皮をむいてすりおろし、しょうゆ(大4)、はちみつ(大2)、酒(大3)、おろしにんにく(1かけ分)、すり白ごま(大1)、ごま油(大1)と混ぜます。ここでポイント!
キーウィフルーツはヘタの方向にむかって縦に皮をむき、ヘタの部分を上にしてすりおろすと持ち手ができてすりおろしやすいです。
- 熱湯に豚スペアリブを入れ、3~4分茹でてザルに上げます。ボウルに入れて、①のソースを半量だけ加えてからめ、20分ほど置いておきます。
ここでポイント!
スペアリブはキーウィソースの半量に浸け込んでおくことで、短時間で柔らかく仕上げることができます。
- にんじんは皮をむいて乱切りにします。
- 鍋に②をソースごと入れて、水1カップを加えて強火にかけます。煮立ったら蓋をして中火で30分煮ます。
ここでポイント!
残りのソースを加えてからは焦げやすいので、ときどき混ぜながら煮てください。
- ③のにんじんと残りの①を加え、煮汁がほとんどなくなるまで煮ます。
- 仕上げにごま油(大さじ1/2)をまわしかけて、完成です!
まとめ
フルーツを使った変わり種レシピです。
甘辛くてフルーティなソースが、スペアリブに絡んで美味しそうですね。
キウイにはビタミンや食物繊維が豊富に含まれているので、肌荒れや便秘の方には特におすすめの食材です。
料理がマンネリ化してきたら、挑戦してみてはいかがでしょうか。
皆さんも、ぜひ参考にしてみてくださいね。