
2019年5月20日放送の『有吉ゼミ』は「みはるのドケチクッキング」。じゃがいもをフル活用して、1週間の夕食代が700円以下に!そんな超激安レシピを教えてくれたのは、Mr.シャチホコさんの奥様、みはるさんです。ここでは番組内で紹介されたレシピの中から「サバの味噌煮風じゃがいも」の作り方をまとめました。
サバの味噌煮風じゃがいものレシピ
材料(2人分)
サバの味噌煮
じゃがいも | 200g |
小麦粉 | 適量 |
じゃがいもの皮 | 適量 |
サラダ油 | 適量 |
<A>
だし汁 | |
味噌 | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ2 |
酒 | 大さじ1 |
ネギ | 1/2本 |
作り方
- じゃがいもは桂むきにし、塩水につけておきます。
- ネギは4~5㎝の長さに切ります。
- ①のじゃがいもの水分を拭きとり、小麦粉を振りかけながら8~10㎝の長さで屏風だたみにします。
ここでポイント!
屏風だたみとは屏風を折りたたむように、同じ幅で折り返しながら重ねていくたたみ方のことです。
屏風だたみにすることで厚みを出し、魚のほろっとした食感を表現するそうです。
- 片面にじゃがいもの皮を貼り付けて、魚の形にします。
- フライパンにサラダ油を熱し、②と④を入れて表面を焼きます。
- 別の鍋に<A>を入れて軽く煮立たせ、⑤を加えて味をなじませたら完成です!
まとめ
じゃがいもがサバの味噌煮風になるなんて、ビックリです!
食感に変化が生まれるように、じゃがいもの切り方を変えることにより魚らしさを演出しているそうです。
私も試してみたいと思います。
皆さんも、ぜひ参考にしてみてくださいね。