【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】でっかいロール白菜の作り方。肉の旨味が引き立つ絶品おかずレシピ(12月3日放送)

         
でっかいロール白菜

2019年12月3日放送の『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』、今週のテーマは「冬の葉物野菜」です。今回は白菜を使った洋食料理「でっかいロール白菜」のレシピが紹介されました。ロールキャベツならぬロール白菜!?キャベツよりも葉が柔らかく食べやすそうですね。レシピを教えてくれたのは西洋料理教授の小池浩司さんです。

でっかいロール白菜のレシピ

材料(2人分)

白菜 6枚
豚ひき肉 250g
ベーコン(みじん切り) 3枚
小さじ2/3
パン粉 10g
牛乳 50ml
溶き卵 1/2個分
パルメザンチーズ(粉) 大さじ2
コショウ 適量
小麦粉 適量
ブイヨンスープ 150ml

作り方

  1. 白菜は耐熱皿に入れてラップし、600Wの電子レンジで8分加熱します。

    ここでポイント!

    先に加熱しておくことで白菜が柔らかくなり、お肉を包みやすくなります。


  2. パン粉と牛乳を混ぜておきます。

  3. ボウルに豚ひき肉、ベーコン(みじん切り)、塩を入れて、粘りが出るまでよく練ります。
    ②、溶き卵、パルメザンチーズ(粉)、コショウを加えてさらに練り、ひとまとめにしてボウルに打ち付け空気を抜きます。


  4. ①の白菜を取り出して水気を拭き、フライパンに白菜の内側を下にして放射状並べます。
    小麦粉をふって③をのせ、白菜で包みます。


  5. ④にブイヨンスープを加えて煮立て、蓋をして中火で15分ほど煮込みます。

  6. ⑤を取り出して食べやすく切り分け、スープと一緒に器に盛り付けたら完成です。

まとめ

ロールキャベツは作ったことがありますが、ロール白菜は作ったことがなかったので試してみようと思います。

白菜が肉の旨味を邪魔しないので肉の味が引き立ち、高級なソーセージのような味がするそうですよ。

皆さんも、ぜひ参考にしてみてくださいね。

でっかいロール白菜
最新のレシピ情報をチェック!