【あさイチ】厚揚げのタンタン小鍋&春菊と桜えびのサラダの作り方。ボリューム満点のお手軽小鍋レシピ(12月9日放送)

         
厚揚げのタンタン小鍋&春菊と桜えびのサラダ

2019年12月9日放送の『あさイチ』、みんな!ゴハンだよのコーナーでは一人でも楽しめる小鍋レシピ「ちぎり厚揚げのタンタン小鍋」と、小鍋と一緒に食べられる副菜レシピ「春菊と桜えびのサラダ」の作り方が紹介されました。レシピを教えてくれたのはフードコーディネーターのSHIORIさんです。

ちぎり厚揚げのタンタン小鍋のレシピ

材料(1~2人分)

豚ひき肉 100g
大さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
ごま油 小さじ1
味噌 小さじ1
豆板醤 小さじ1
もやし 1/2袋
ニラ 2本
厚揚げ 1枚
めんつゆ(3倍濃縮) 50ml
150ml
無調整調乳 100ml
すりごま(白) 大さじ1

作り方

  1. ニラは1㎝幅に切ります。

  2. 小鍋にごま油と豚ひき肉を入れ、豚肉に火が通ってポロポロになるまで炒めます。

  3. ②に酒、しょうゆ、味噌、豆板醤を加えて、水分が飛ぶまでしっかりと炒めます。

    ここでポイント!

    しっかりと炒めることで、肉の臭みがなくなります。


  4. ③の水気がなくなったら、一度取り出しておきます。

  5. そのままの小鍋にもやしを入れ、厚揚げを手でちぎりながら入れます。

    ここでポイント!

    厚揚げは手でちぎることで味が染み込みやすくなります。


  6. ⑤に水、めんつゆを入れて、3分ほど煮ます。

  7. ⑥に豆乳を加えて温めます。

    ここでポイント!

    豆乳を加えたらぐつぐつと煮立たせないように注意してください。


  8. ⑦に④の肉味噌をいれ、①のニラも加えます。
    仕上げにすりごまを入れて、完成です!

春菊と桜えびのサラダのレシピ

材料(1~2人分)

春菊 1/2ワ(80g)
桜エビ(乾燥) 大さじ2
ごま油 大さじ1
小さじ1/2
少々

作り方

  1. 春菊は4㎝幅に切り、ボウルに入れておきます。

  2. フライパンで桜エビを香りが立つまで炒り、粗熱を取っておきます。

  3. ①に酢、ごま油、塩を加えて、サッと和えます。

    ここでポイント!

    ここでにんにくのすりおろしなどを入れると、パンチがある味になって◎!
    お好みで入れてみてくださいね。


  4. ③に②を加えてさっくりと和えれば完成です!

まとめ

鍋が美味しい季節になりましたね。

鍋って美味しいけどレパートリーが少ないという方も多いのではないでしょうか。

今回紹介されたレシピは簡単で、しかも1人でも楽しめる絶品お鍋です。

厚揚げともやしでかさましになり、コスパも良い!

春菊と桜えびのサラダは、香り豊かでさっぱりとした味わいです。

味付けはシンプルですが桜えびの香ばしさと春菊の相性がバッチリですよ。

皆さんも、ぜひ参考にしてみてくださいね。

厚揚げのタンタン小鍋&春菊と桜えびのサラダ
最新のレシピ情報をチェック!