
2019年5月15日放送の『あさイチ』みんな!ゴハンだよのコーナーで紹介された「豆腐と豚肉の四川風炒め」のレシピをまとめました。木綿豆腐、豚バラ薄切り肉、しいたけなどを炒めて、甘辛く味付けをしたご飯によく合う一品です。レシピを教えてくれたのは、中華料理店オーナーシェフの井桁良樹さんです。
豆腐と豚肉の四川風炒めのレシピ
材料(2~3人分)
木綿豆腐 | 1丁(300g) |
豚バラ肉(薄切り) | 100g |
生しいたけ | 3枚 |
にら(4㎝長さに切る) | 1/2わ分 |
花椒(ホワジャオ) | 小さじ1 |
チキンスープ(スープの素を表示通りに溶いたもの) | 170㏄ |
水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1:水小さじ1) | 小さじ2 |
黒酢 | 小さじ1/3 |
サラダ油 | 適量 |
<A>
豆板醤(トウバンジャン) | 小さじ2 |
豆鼓(トーチ) | 大さじ1 |
生姜(みじん切り) | 大さじ1/2 |
にんにく(みじん切り) | 大さじ1/2 |
<B>
紹興酒(または酒) | 小さじ2 |
しょうゆ | 小さじ1/2 |
甜麺醤(テンメンジャン) | 大さじ1/2 |
作り方
- 木綿豆腐は半分に切り、それぞれ6等分にします。
紙タオルではさみ、20分間ほどおいて水切りをします。
- 生しいたけは軸をとり1㎝幅に、豚バラ肉は7㎝長さに切ります。
- フライパンにサラダ油(小1)を熱し、火を止めて、①の豆腐を並べます。
サラダ油(大3)を加え、ときどきゆすりながらしっかり色がつくまで中火で2分30秒間ほど焼いたら、取り出して油をきります。
- フライパンにサラダ油(大3)を入れて弱火にし、花椒を炒めて油に香りをうつします。
花椒は色が変わり始めたら取り出します。
<A>を加え、香りがたつまで中火で炒めます。
- ②の豚肉を加えて色が変わるまで炒めたら、②の生しいたけ、チキンスープを加えてひと混ぜします。
③の焼いた面を下にして戻し入れ、<B>を加えて煮立たせます。
- にら、水溶きかたくり粉を加え、しっかりとろみをつけたら、最後に黒酢を加えて完成です!
まとめ
豆腐と豚肉の相性がバッチリ!簡単なのに本格的な味が楽します。
甘辛い味付けがご飯によく合うので、食べすぎ注意です(笑)
皆さんも、ぜひ参考にしてみてくださいね。